忍者ブログ
記事タイトル一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東日本大震災から5年経つのですね。もうなのか、まだなのか、被災された人にとってひとくくりにできるものではないと思います。

私は5年前の震災当日、遠く離れた北陸の地で、特別養護老人ホームで仕事をしていました。その日のテレビは1日ずっと震災情報でしたが、まだ被害の状況がはっきりわかりませんでした。

その後、施設からも数人が被災地に救援活動に行き、報告を聞きました。

あれから5年。購読する雑誌や新聞には定期的に被災者の声や復興の進捗具合などが出ていましたので、まだまだ終わりのない仮設暮らしが続いている人が多いこともわかりました。

震災当時あれほど節電節電と騒がしかったのに、今じゃ節電て何?電力自由化でしょ?というかんじです。1年ほど前に電力会社の方が家庭訪問に来られ、やはり「今じゃ節電なんて誰も言わないね…」と話されていました。

被災された方と比べるのは気が引けますが、私自身の生活も5年前と大きく変わり、5年経ったのか…と振り返ってみました。

元々仕事は長続きしないのですが、この5年間は老人ホームの介護職員から在宅のケアマネジャー、マックの主婦クルー、社会保険労務士として開業…とめまぐるしく変わりました。

長い間夫婦二人で身勝手な生活を送ってきたところに、突然小さな子どもがやってきて生活の激変を余儀なくされました。仕事を変わらざるをえなく、子どもを抱えていると貧困に陥りやすいのだということを身に染みてわかりました。

私たちが最底辺にまで堕ちなくて済んだのはまったくの偶然だと思います。努力はもちろんしましたが、どれだけ努力をしても無理なことがあります。我が家には便利なおじいちゃんおばあちゃんが一人もいません。ベビーシッターを雇うお金もありません。近所の人や知人友人に助けてもらって、なんとか小学校入学までこぎつけました。

5年後、きっと我が家には嵐が吹き荒れているのだろうけれど、それが人生なのですね。まさかこんなことになるなんて!苦難の真っ只中にいる自分が見えるような気がします。

社労士の次はなんだろう。
PR
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 

プロフィール

HN:
みょうみょう
性別:
非公開

 

カテゴリー

 

P R

 

記事一覧