忍者ブログ
記事タイトル一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんまりこと近藤麻理恵さんの片づけ本がアメリカでも大人気で、ベストセラーになっているそうですね。日本人の書いた本がアメリカでベストセラーになること自体がめずらしいようで、ニューズウィーク日本版でも取り上げられていました。

こんまりの魔法の片づけ本に限らず、日本では「片付け」はもはや、ノウハウ・技術の枠にとどまらず、何やら精神性を帯びていますが、ニューズウィークの記事を書いた女性コラムニストもそのへんを、賛同したり批判したりしています。

先進国ならではのブームなのだなぁ…とつくづく感じます。

こんまりの片付けの基本は、ときめかないものはバッサリ捨てる!ですが、しょーじーきな気持ち、いちいちときめくかときめかないか自分の心に聞くのも面倒くさいものです。ときめこうがときめくまいが、そんなことはどうでもいいです。「ときめく」などというのは、たいていが一過性ですから、買い込んだものは遅かれ早かれ捨てることになります。

「捨てる」ためには当然ながら「買うこと」が大前提となります。「もらう」という手もありますが、人間関係が希薄な現代では少なくなってきているのではないでしょうか。タダ同然であっても、金銭で手に入れたものがほとんどだと思います。

ほとんどのものをときめかないからといって捨ててしまった後は、またもや買いこまなければならないことになりますが…売り手にとってこれほど笑いが止まらない現象はないです。

売り手はときめくものをせっせと作り、飽きて捨てて新たなときめくものを買いこんでもらう…これが経済の活性化ということか…

私は片付けに関しては、精神性は無用と思います。多少はあってもよいでしょうが、それよかやはり技術。

毎日5~10分程度は整理整頓などをする。1週間に1度は15~20分ほど片付ける。月に1度は1時間片付ける。年に1回は思いきって捨てる。

必要なのはこういった技術・習慣ではないかと思います。

仕事についても実は同じような考えです。

ワクワクとかどうでもいいです。ワクワクするような仕事も自分やその他もろもろの事情でワクワクしなくなりますし、ワクワクとは無縁の仕事でもワクワクドキドキが突如降ってくることがあります。

社労士の仕事は全然ワクワクしませんが、しないからってつまらない仕事というわけじゃありませんからね。
PR
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 

プロフィール

HN:
みょうみょう
性別:
非公開

 

カテゴリー

 

P R

 

記事一覧