忍者ブログ
記事タイトル一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

脳トレは認知症の予防に役立つのか?

中高年以上の人には気になる話題だと思います。自分自身のこともですし、親や配偶者の介護などとも関係してきますから。

10年以上前に脳トレが大流行りし、東北大教授(だったっけ?)の川島氏がずいぶんもてはやされ(私も保育関係の集まりで講演を聞きました)その後、脳トレは効果がはっきりしないとか言って袋叩きみたいなかんじになってましたが…

川島さんのお話を直接聞き、世間の流行を横目で眺めていた私としては、当時の中高年が勝手に踊ってただけで、川島さんの主張は極端でもインチキでもなく、事例研究に基づいたちゃんとしたものと思いました。勝手に踊ったんじゃなくて川島に、あるいはゲーム機器メーカーに踊らされたと言う人もいるかもしれませんが…

で、予防に役立つかってことですが、1日30分、クロスワードパズルを週3回行うと、認知症になるリスクが60%まで低下するという研究が、十数年前に有名な科学誌に紹介されているそうで、どうやら数字の示すところでは役立つみたいです。

でも、クロスワードパズルが好きな人には悪いけど、あれ退屈じゃない?一人でやるでしょ?二人でやったらダメってわけじゃないけど、一人でできるじゃない。好きな人はいいんだよ!好みはそれぞれだから!どうしてもわからないときに、ネットで調べたり人に聞いたりして、それも認知症の予防になると思うから。

趣味の中で予防効果が高いのは断トツでチェスらしいです。パズルの3倍の効果だって。欧米の
研究だからチェスだけど、日本なら将棋とか囲碁かな。

どうやら人と関わり合うことが決めてみたいです。

人を誘って対戦する、相手の言動から心を読み取る、ときに相手を思いやる…

私も6歳の娘とオセロや子ども将棋などをよくしますが、ほんとこまごまといろんなことを考えたり、何も考えずに自分がさっさと勝って、娘がへそを曲げて時間を浪費したり、ゲームと関係ないことで駆け引きをしたり…

高齢者の保養施設に行くと、おじいさんたちがかたまって囲碁やら将棋やらをしています。壁の張り紙には、必ず後片付けをすること!と並んで、他人の勝負には口出し厳禁!と書かれています。自分はやらなくても人のを見ていると、口出ししたくなるんですね…きっと大ゲンカになったことがあったんでしょうね…

やらないよりは一人ででも脳トレはやったほうがいいみたいですが、対戦相手がいたらもっと効果が大きいということです!

仕事の能力・技術も同じですね!

PR
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 

プロフィール

HN:
みょうみょう
性別:
非公開

 

カテゴリー

 

P R

 

記事一覧